ネットワークKENPOKU

お知らせ

2024年9月12日
サイトを公開しました

茨城県北で育む、地域の絆と未来

お知らせ

2024年9月12日
サイトを公開しました

ネットワークKENPOKUについて

茨城県県北地域で活動する地域おこし協力隊の、着任から定着までの活動に寄り添い、行政や地域等との関係構築・連携等をサポートするネットワーキングです(主催:茨城県)。このサイトでは、地域おこし協力隊の皆さんの活動や事業の取り組み内容について紹介していきます。

茨城県北地域

茨城県北について

茨城県北は、四季折々の美しい山々、河川、滝、渓谷、そして素朴な里山や美しい海岸線が広がる、自然いっぱいのエリアです!紅葉の名所や竜神大吊橋でのバンジージャンプ、常陸国ロングトレイルなどのアウトドアアクティビティも楽しめます。歴史的な史跡や伝統行事、芸術も豊富で、水戸徳川家や天心記念五浦美術館が有名です。さらに、良質な米や野菜、果実、常陸牛などの美味しい農産物も自慢です。

新着記事

DSC02744 (1)
2024年9月12日

コンプレックスを自信に変えたメイクとSNS。思いを込めたアカウント運用の支援を続けて

rectangle_large_type_2_0bd74951f3a11af32bd51b92c7761057
2024年3月12日
| noteの記事へのリンクです

これから先も変わらないのは、茨城の映像クリエイターであるということ

rectangle_large_type_2_00d748cd227116048ee8f69379786710
2024年3月7日
| noteの記事へのリンクです

地元と関わりを持ち続けて。協力隊活動で得られた、地域とのつながり

rectangle_large_type_2_fb65c72b8657f3e662ac1f6e1d2e2c4e
2024年1月25日
| noteの記事へのリンクです

常識にとらわれず、活動をとらえ直してみる(全体会議レポート)

rectangle_large_type_2_5fc0cf8242a3af3e1bedca530f2fa48a
2024年1月17日
| noteの記事へのリンクです

地域に開かれた学びと、自らの意思で選択する未来を

rectangle_large_type_2_d7a36bbc1f7e555a64c16887946c82e1
2024年1月15日
| noteの記事へのリンクです

自転車という「文化」を通じて、地域の魅力を伝える活動を

茨城県北の地域おこし協力隊

着任地
noimage

酒井 勇介

# 出張型トレーニングジム「TripGym」の経営

羽根田

羽根田 一真

# 新しいWeb技術(DAO)を活用した空き家活用プラットフォームの提供

大栩

大栩 直也

# 美術分野からAM技術を牽引し、芸術作品へと昇華

# 日立市のAM事業者と連携したプロダクト

# 県北の伝統工芸技術へのアプローチ

平石慶太

平石 慶太

# 大子清流高校内公営塾「ことのば」管理運営

noimage

武藤 春香

# 市内の「なし農家」において農業研修を受け、就農を目指す

曾澤

相澤 雄大

# 蛍が生息し、まろやかで綺麗な湧き水が流れる日立の里山でアウトドアサウナ事業を運営

# アウトドアサウナをはじめとする自然体験宿泊施設の運営

# 美しい湧き水と県北特産品を活かした「サウナ飯」をを含む現地でしか味わえない飲食店の運営

上部へスクロール